(1)売却
・なし
(2)購入
・Vanguard Total International Bond ETF(BNDX)
●感想
先月は冬ボーナスにより、いつもよりも多くの金額を投入することができました。
買ったのは乖離率の一番大きかったBNDX。国内債券が含まれているのがネックと思いきや、海外債券の次に乖離率が大きいのが国内債券のため、ちょうどよいリバランスとなりました。
一般NISAも無事に120万円を超えたままでロールオーバーできたので、追加投資をすることはありませんでした。
今年も何があってもひたすら毎月買い続ける予定です。
2020年1月1日水曜日
2019年12月22日日曜日
二階建てNISAについて
一般NISAは廃止され、積立NISA一本になるかと思っていたら、二階建てNISAの発表。
制度が複雑という意見がありますが、年間の限度額が2万円増えて122万円になったこと、そして現行の一般NISAが2024年にロールオーバーできそうなのは朗報です。
一般NISAが導入された時から制度が改善されると思っていたので、ガチホールドしていたのは正解でした。
2024年までに修正があるでしょうし、2024年以降にも修正があると思います。でもそれは改善であるでしょうから、これからもガチホールドします。もちろんロールオーバー時にマイナスになっていたら追加で限度額MAXまで買い足します。
2024年以降ですが、一階部分は楽天VT、二階部分は本家VTを買うと思います。
今年も残りわずかですが、NISA関連で一番気になっているのは、2015年の一般NISAの評価額が120万円を超えたまま今年の受け渡し日を迎えてロールオーバーされることです。
制度が複雑という意見がありますが、年間の限度額が2万円増えて122万円になったこと、そして現行の一般NISAが2024年にロールオーバーできそうなのは朗報です。
一般NISAが導入された時から制度が改善されると思っていたので、ガチホールドしていたのは正解でした。
2024年までに修正があるでしょうし、2024年以降にも修正があると思います。でもそれは改善であるでしょうから、これからもガチホールドします。もちろんロールオーバー時にマイナスになっていたら追加で限度額MAXまで買い足します。
2024年以降ですが、一階部分は楽天VT、二階部分は本家VTを買うと思います。
今年も残りわずかですが、NISA関連で一番気になっているのは、2015年の一般NISAの評価額が120万円を超えたまま今年の受け渡し日を迎えてロールオーバーされることです。
2019年12月1日日曜日
2019年11月の売買記録
(1)売却
・なし
(2)購入
・Vanguard EmergingMarkets Government Bond ETF(VWOB)
●感想
11月の乖離率ナンバーワンはVWOB、よってVWOBを買いました。
ダウが最高値を更新してもルールに従って購入するだけなので高揚感はありません。ひたすら暇です。でも月末になったら必ず買います。
・なし
(2)購入
・Vanguard Emerging
●感想
11月の乖離率ナンバーワンはVWOB、よってVWOBを買いました。
ダウが最高値を更新してもルールに従って購入するだけなので高揚感はありません。ひたすら暇です。でも月末になったら必ず買います。
2019年11月20日水曜日
2015年一般NISAのロールオーバー手続き完了
2015年の一般NISAのロールオーバー手続きをしました。
マネックス証券から資料が送られてきたので、必要事項を記入して返送して終了。
楽天証券ではWeb上で手続きできるらしいので、マネックスも紙は止めてWebに切り替えていただきたいです。
2015年一般NISAについては、投資額100万円に対して約115万円となっています。このまま年末まで100万円を超えていれば得となりますが、もし100万円以下であってもロールオーバーします。何があっても永久保有です。
年末になったら残り5万円を追加して、限度額MAXの120万円にします。そして購入するものはもちろんVTです。
マネックス証券から資料が送られてきたので、必要事項を記入して返送して終了。
楽天証券ではWeb上で手続きできるらしいので、マネックスも紙は止めてWebに切り替えていただきたいです。
2015年一般NISAについては、投資額100万円に対して約115万円となっています。このまま年末まで100万円を超えていれば得となりますが、もし100万円以下であってもロールオーバーします。何があっても永久保有です。
年末になったら残り5万円を追加して、限度額MAXの120万円にします。そして購入するものはもちろんVTです。
2019年11月3日日曜日
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票しました。今年で三回目です。
投票したのは毎回同じのVTに5票全部です。
理由も毎回同じの、自分が買っているVTがみんなも買ってくれれば信託報酬が安くなるからです。
もう特定口座ではVTを買っておりません。でもNISAではVTをロールオーバーしています。みんなが買って、保有して、その結果信託報酬が安くなってくれればうれしい限りです。
去年は有効投票人数が214人とのことなので、今年は300人を超えてほしいです。
投票したのは毎回同じのVTに5票全部です。
理由も毎回同じの、自分が買っているVTがみんなも買ってくれれば信託報酬が安くなるからです。
もう特定口座ではVTを買っておりません。でもNISAではVTをロールオーバーしています。みんなが買って、保有して、その結果信託報酬が安くなってくれればうれしい限りです。
去年は有効投票人数が214人とのことなので、今年は300人を超えてほしいです。
登録:
投稿 (Atom)