2021年3月1日月曜日

2021年2月の売買記録

(1)売却

・なし

(2)購入
・Vanguard Emerging Markets Government Bond ETF(VWOB)


●感想
2月の乖離率ナンバーワンはVWOB、よってVWOBを買いました。

過去ログで調べたところ、2019年11月以来の購入でした。(2020年の損出しは除く)

1月はBND、2月はVWOBと債券ETFを二か月連続で購入となりました。世界各国で株価が好調、そしてREITも復調なので、今年はひたすら債券ETFを購入する一年になりそうです。

とは言うものの先のことはわからないので株式ETFを買うことになるかもしれませんし、昨年のようにREITを買うことになるかもしれません。

何はともあれ月末になれば必ず買います。

2021年2月23日火曜日

2020年分 確定申告 完了

2020年の確定申告が終了しました。


今年もe-TAXを利用しました。今年からクロームに対応しており、さらに使いやすくなりました。その他項目も年々改善されているように感じます。


計算の結果、今年の還付予定額は去年よりも大幅減となりました。理由ははっきりしており、海外ETFからの分配金は増える一方で給与は激減して住民税が減ったからです。その結果、住民税から還付される外国税が大幅減になりました。


来年はさらに給与が減る予定なので、総合課税にして住民税申告不要制度の利用を検討する必要があるかもしれません。


ところで、個人の場合は正確には確定申告ではなく還付申告であり、還付申告であれば1月から申請できることを知りました。


ちょっとでも早く還付されたほうが有利なので、来年は一月に申告したいと思います。

2021年2月1日月曜日

2021年1月の売買記録

(1)売却

・なし


(2)購入
・Vanguard Total Bond Market ETF(BND)

●感想
2021年第一回目の買い付けはBND。

2021年1月に支払われると思っていたVT等の分配金が2020年12月だったため、買い付け額は昨年同月比で大幅に減少しました。2021年の配当金総額は2020年を下回りそうです。

何はともあれ愚直に買い続けていきます。

2021年1月6日水曜日

資産推移(2020年版)

今までの資産推移をグラフにまとめてみました。


1.資産総額推移

2010年5月以前から投資はしていますが、記録を取っていませんでした。因みに記録を取り始めたきっかけはインデックス投資を始めてからです。また、それぞれ月初の数値となっておりますが適当です。

長期で見るとコロナショックは小さな凹みであることに気づきます。




2.月別配当金推移
2020年は1月と12月に大きく伸びています。これはVTからの分配金となります。



3.年間配当金総額推移
2018年以前の詳細データが残っていなかったため、これも適当です。でも順調に伸びているのが分かります。




2021年もひたすら買い続けて、地道に増やせればと思います。

2021年1月3日日曜日

2020年の売買回数ランキング

 今年も2020年にどれだけ売買したのか数えてみました。


約定が12月で受渡日が2021年であっても2020年分としてカウントしました。

■売却ランキング
1回 RWR、VTI、VGK、VDC、VWO、VWOB、IYR、EEM、1348,eMAXIS先進国リート


■買付ランキング
8回 RWR
2回 BND、VGK
1回 IYR、VOO、VDC、VWOB、EEM、VWO、1306、楽天VT


ほとんどが一回の売買のみで、効率よく損出しした結果です。

それにしてもRWRは買付8回と突出しています。2020年はまさにRWRの一年。

今年もひたすら買い続けます。